
「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を動画配信するDELISH KITCHENが、お酒好きにぴったりのレシピを選びました。合わせるワインは史上初のブリュットを造った芸術的シャンパーニュメゾン「ポメリー」です。

ルイ・ポメリー カリフォルニア
最初にフレッシュさと繊細なライムのアロマ、さらにブラックカラントやはちみつのヒントを感じる白いフルーツの香りに包まれます。余韻は長く、雑味のないクリーンな印象。質実で精練されたスパークリングワインです。
(750ml)4,580円 (税込5,038円)



調理時間 30分
材料 【2人分】
| ブロッコリー | 1/2株 |
| サラダ油 | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
| ☆チーズ衣 | |
| 卵 | 2個 |
| 粉チーズ | 大さじ2 |
| 薄力粉 | 大さじ3 |
| ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
| 塩こしょう | 少々 |
作り方
- 1.ブロッコリーは小房に分ける。容器に卵を割り入れて白くもったりするまで泡立てる。
- 2.☆の材料を入れさっと混ぜる。
- 3.鍋にサラダ油を入れて170℃に熱し、ブロッコリーを衣にくぐらせてこんがりとするまで揚げる。仕上げに黒こしょうをふる。


調理時間15分
材料 【2本分】
| ホタテの貝柱(刺身) | 6個(120g) |
| アスパラ | 3本(60g) |
| 玉ねぎ | 1個 |
| 塩こしょう | 少々 |
| 薄力粉 | 大さじ1 |
| 有塩バター | 20g |
| ☆調味料 | |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
作り方
- 1.アスパラは下半分をピーラーで皮をむき、斜め4等分に切る。玉ねぎは半分に切り、8等分の放射線状に切る(くし形切り)。
- 2.ホタテは塩こしょうをふって薄力粉をまぶす。
- 3.フライパンにバターを入れて熱し、ホタテを入れて両面に焼き色がつくまで1〜2分程中火で焼いて取り出す。アスパラ、玉ねぎを入れて油がまわるまで炒め、ふたをして玉ねぎが透き通るまで弱火で蒸し焼きにする。
- 4.ホタテを戻し入れて、☆を加えて強火でさっと炒め合わせる。
DELISH KITCHEN
ポメリー ブリュット ロゼ
ピンクゴールドのニュアンスがかった淡いピンク色で、生き生きとした泡立ち。食欲をそそる赤い果実の香りとポメリーの代表的なフィネスとエレガンスも感じられます。ボリューム感と豊かな果実味があり、フレッシュですっきりとしたフィニッシュが印象的です。
(750ml)6,500円 (税込7,150円)



調理時間 10分
材料 【2人分】
| むきえび | 150g |
| クレソン | 2束(60g) |
| にんにく | 1かけ |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| ☆えびの下味調味料 | |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| ★調味料 | |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 少々 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/3 |
作り方
- むきえびは背わたを取り、水にさらしてキッチンペーパーで水気をふきとる。ボウルに入れ、☆を加えて混ぜる。
- クレソンは2〜3等分に切る。にんにくは薄切りにする。※にんにくの芯が気になる場合は取り除きましょう!
- フライパンにごま油、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ってきたら1のむきえびを加えて色が変わるまで炒める。
- クレソンを加えてしんなりするまで1分程炒め、★を加えて炒め合わせる。

フードスタイリスト
恒松 由佳子さん
調理師免許、フードスペシャリストの資格を取得後、料理教室の講師やワークショップ、映画やドラマのフードコーディネーターとして料理提供などを経験。DELISH KITCHENでは1,000本以上のレシピを開発。


